大谷翔平選手がご結婚されました。日本が生んだヒーローのご結婚、本当におめでたいです。時事ネタっぽくて恥ずかしいですが、今日は市場が生み出すマッチングの不思議について書きたいと思います。
結論から申し上げると「流動化した市場では、同格同士がマッチングする」に尽きます。
・流動化した市場で起こること
恋愛、結婚から始まって、就職・転職、職探し&案件探し、市場(いちば)での海産物の価格、ヤフオク!やメルカリなどの二次流通、、、市場を介在する場合はほとんどが同じ感じの相手とマッチングします。
だいたい芸能人でも同じ感じの人同士がご結婚されていますよね。例を出すと語弊があるかもしれませんが、有吉さんと夏目三久さんとか。傷を負ったもの同士、気が合ったのだろうかと想像します。
・レベルが上がれば不満も減る
これって仕事や案件もまったく同じで、自分のレベルが上がっていくと自然とお客様のレベル感も上がります。逆にいうと、文句がブーブー出るときは、適切な相手とマッチングできていないか、自分を高く見積もりすぎている可能性があります。
幸か不幸か、私はお客様に対して内心、不満を抱くことはほとんどありません。独立して10年、市場原理の力を嫌というほど実感しましたので、結局は自分自身の問題に戻ってくるからです。
結局、自分を高めていく方向に注力すれば、意外なほどに不満はなくなります。これもマーケットの思し召しです。